fc2ブログ
 

JBAのウェディング情報

媒酌人を立てない披露宴

前回、ご紹介しました通り、最近は媒酌人のいない披露宴が非常に多くなっています。
そこで、2人の紹介を誰がするか、どのようにするかお話したいと思います。

1.司会者から紹介
今一番多いのが司会者から紹介する方法です。まず2人には履歴書のような簡単なプロフィールを書いていただきます。そしてこれをナレーション風に紹介します。
※どんな風に書くのかは、最後に例を書いておきますのでご覧下さい。

2.お互いに紹介しあう
次は自分達でお互いに紹介しあう方法です。経歴はもちろん書いていただきますが、印象は思うようにお話いただきます。
出会いも細かく説明すれば、お客様にもよく理解してもらえるのでは・・。

3.スライドで紹介する
あとスライドで紹介する方法もあります。これは写真とプロフィールが必要になります。
また披露宴会場にスライドの映写機があるかどうかという問題もありますが、今現在ほとんどの会場が用意してあると思いますので予算や手間がかかりますが、私としてはお薦めする方法のひとつです。

4.紹介しない
最後に紹介しないということもあるようです。来られているお客様が全員2人のことをよく知った人達ばかりならいいのですが、できるだけ紹介はあったほうがいいと思います。

以上、いくつかのパターンをご紹介いたしましたが、自分にあった演出・紹介を選んでください。

5.付録  プロフィールの書き方
1. 生い立ち記録風にその時の自分や思い出を紹介。(出来るだけ一言で!)
2. 相手の印象や性格、どう思っているかなど。(正直に!)
3. 2人の出会い(出来るだけ簡単にわかりやすく。)
**1.2については2人がそれぞれで書いてください。
  3についてはどちらかが代表で書いてください。
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する