fc2ブログ
 

JBAのウェディング情報

最新のブライダルフェア情報

先日東京、横浜のブライダルフェアに参加してきました。
フェアの内容や演出は従来と大きな変化はありませんが、参加者が減少
しています。私も現在ブライダルフェアのプロデュースを担当している
中で思ったことがあります
  
  1 一時のファッションショーからドレスショーや和装を取り入れた
    ミニショー的になっている。 
     
  2 音と光、映像が中心。特に映像はいろんなパターンがありまして
    各会場のコンセプトによって違いはありますが、生い立ち風や
    付き合い始めてからのもの又、二人には全く関係のない風景的
    でイメージものなど。BGMは流行や最新物の中に過去に
    ヒットしたものも取り入れられています。

  3 アイテムや演出関係ですが、その会場のオンリーワンを全面に
    出していますがイリュージョン、花火、バルーン、オリジナル
    生ケーキ、CO2や装花にも工夫が見られます。

  4 挙式ですが、人前式が多かったです。チャペル会場を利用した
    もの、ガーデン、エントランス、階段、ロビーその他その会場
    の売りのルームなどロケーションを重視。
    人前式はワンパターンではなく、進行や演出は自由で披露宴の
    中で従来行われていたものを取り入れています。

  5 試食会ですが、多くなってきました。フルコースを半額でそして
    三品コースで無料など様々ですが、味や雰囲気、サービス関係
    の確認のためだろうか。試食会の時ウエディングショーやミニ
    披露宴等とのコラボレーションもあります。

  6 ブライダルフェアの日には、プランナーやアテンドマンが多く
    配置されていて、確実お客様に対応する姿勢は大切と感じ
    ました。    来客に対して一声かけることも次に繋がる
    心のサービスです。

  7 フェア当日の玄関、ロビー、ブライダルサロン、ホワイエ
    そしてイベント会場前やイベント会場内はすべて看板関係、
    チラシ、フェアの資料など、気軽に手の届くところにディス
    プレイされ誰もが聞かずとも手にすることができます。

  8 こんなイベントも関東では当たり前。
    ナイトウエディング相談会、五組限定フェア「成約率高い」
    そのホテルのオンリーワンやロケーション、いいとこ取りの
    披露宴や演出などDVDでの試写会フェア。

  9 すべて司会者が入り、ショートコメントでの説明と進行だった
    のでよく理解できました。

ブライダルフェアはいろいろなやり方がありますが、いかに結婚に憧れ
をもっていただくか、迷っている人の答えを出してあげるか、自分達の
夢を実現できるかが最大の目的です

フェアのためのフェアではなく、お客様のためのフェアでありたいもの
です。
20070222141522.jpg


                提供 株式会社 ジェービーエー

スポンサーサイト



PageTop